466. 人生100年時代の健康③(体の健康②課題)
数年後に還暦を控え、今後の40年+αの人生のお金を再度考えた結果、
「妻と一緒に楽しい仕事を末永く続ける」ことが最善であり、
その為には、最も大切な基本は妻と夫婦揃って健康で有り続けることが基本
と考え体の健康維持についてもう一度考えてみました(詳細はこちら)。
健康維持のポイントの中で、出来ていない事を確認したところ、
<A>持って生まれた性格と<B>環境変化に依る問題が大きい事が良く判りました。
課題をどうやって改善するか思案中です。
朱記部:私の課題、緑記部:妻の課題、朱記太字:私&妻の課題
<A>持って生まれた性格
●私:食いしん坊で大食い、雑・楽観的・遠慮せず
●妻:食い意地が無く小食、繊細・心配性・遠慮がち
<B>環境変化
●実家に引っ越し
・同居の親=減塩食は駄目
→塩分摂りすぎ
食べたいおやつ(甘味)を我慢
・近隣に親族多数
→ご馳走を食べる機会増加
●緩起業し自宅勤務
・通勤無し
→運動不足
・自由勤務
→昼寝してしまい夜の睡眠が浅く短い
(脳梗塞後遺症でついベッドで横になり頭を休めたくなります)
毎回食べたいものを自分で調理し食べ過ぎ→体重増加
3時のおやつとしてコーヒー(午後のカフェイン摂取)&お菓子
・妻が経理担当
→家事の後での仕事なので寝るのが遅くなり睡眠時間不足ケースあり
アパートより実家が広く人数も増えたので家事に時間が掛る
(高齢の同居親は足腰弱く家事は最低限しかできません)
裏庭畑や2Fベランダのプランターの世話につい没頭
【参考】私の健康維持の方針&課題
朱記部:私の課題、緑記部:妻の課題、朱記太字:私&妻の課題
①筋力維持
●体の機能維持の基本
詳細はこちらをご覧ください。
●特に足腰や体幹を鍛える
・ゆっくりスクワット&プランク、自転車&散歩
・先日、腹筋ローラーを買いましたが、相当きつく少しずつ練習中です。
筋トレの効果についてはこちらの投稿をご覧ください。
②健康な食生活
●健康に良い物を食べ、悪いもの(特に加工食品)は食べない
詳細はこちらやこちらをご覧ください。
③血管を健全に保つ
●適正な食事&塩分控えめ
●適正体重維持
●十分な睡眠や運動
●禁煙
詳細はこちらをご覧下さい。
④適正体重維持
●16時間断食
・朝はコーヒー&ナッツ
●腹八分目
・筋肉や体の機能維持に必要な栄養はしっかり摂る。
空腹の効果はこちらをご覧ください。
●新陳代謝維持(筋力維持)
・運動と食事
⑤生活習慣病予防
●適正体重維持
●塩分控え目(1食2g以下)
●禁酒
⑥十分な睡眠
●朝日を浴びる
・家庭菜園&ゆっくりスクワットとの組合わせ
●風呂の工夫
・ぬるめの湯に15分ほど浸かる
・寝る90分程前に入る
・就寝前のパソコン、スマホ抑制(枕元に置かない)
・午後はカフェインを摂らない
睡眠については、
こちら(大切さ)、こちら(良質な睡眠の方法)もご覧ください。
⑦禁煙、禁酒
●禁煙は必須(医師から強く指示されました)
そもそもタバコは吸わないのでOK。
●禁酒は微妙
塩分を摂り過ぎたり、食べ過ぎに繋がるとして医師から指示されたもので、
確かに一理あります。
しかしながら、
食前酒などで少し楽しむのは解禁したい考えです。
“466. 人生100年時代の健康③(体の健康②課題)” に対して1件のコメントがあります。