534. ヨーロッパノマドワーク

2023年4月上旬から7月中旬の100日弱を掛けて、
妻と一緒にヨーロッパノマドワークを敢行しました。


【訪問国&移動】
・フランス、スペイン、ポルトガル、イタリア、スイス、イギリス
・現地移動はレンタカー(約12000km走破)&パリ→ロンドン間ユーロスター

【目的・動機】
①若い頃からの夢実現(海外勤務したかったものの出来ず)
②新しい仕事の創出(妻と一緒に末永く楽しめる仕事)
③ヨーロッパの実情把握(特にエネルギー関連、インフレ状況)
④初めてのスペイン、ポルトガルを楽しむ
⑤暮らす様にヨーロッパ各地を楽しむ



【事前の心配事と実際】
コロナ感染、後遺症悪化、交通事故、フランスのガソリン入手難など、
出発前はあれこれ悪い事が、つい頭に浮んでしましたが、
幸い大きな問題無く楽しめました。

【全体感】
現地の物価高、大きな円安もあり、
詳細未集計ですが500万円前後の相当な大出費となりました。

ガソリン1ℓ220~300円、
ちょっとした食事でも一人約3000円には驚きました。

しかしながら、
・人生はいつ終わっても何ら不思議ではない中、楽しめた、
・妻と一緒に末永く楽しめる新しい仕事が具体的に見えてきた、
・技術コンサル業務で必要な現地情報が実感できた(欧州の脱炭素動向実態など)、
・現地でも技術コンサルの仕事は続け、収入が有った(日本国内で使うお金との差額で考えると多少出費は少なくなる)、
等から、思い切ってノマドワークして良かったと思います。

Follow me!

コメントを残す