511.人生100年時代のお金(インフレ対策投資の味付け/森林REIT)

私が懸念しているインフレ対策のひとつとして、
森林REIT(ETF)に興味
があります。

全てのインフレ懸念の原因の対策になると期待しています。
・人口増加=住宅増に伴う木材需要増加

・紙幣大量発行による現物資産(木材)の相対的価値上昇

・脱炭素化の中での鉄→木材シフト&森林によるCO2吸収(排出権)

現在、下記のEFTが有るようで、
最も流動性が大きい銘柄WYをメインに購入検討中です。

インフレにならず、混乱が避けられたらそれがベストであり、
対インフレ対策投資で損がでたとしても、
保険料として考えます。


尚、私はインフレ対策の金融商品としては、
世界全体もしくは米国の株式インデックスETFが最も良いと考えており、
森林ETFは多少の味付け(お遊び)程度の考え
です。


【具体的銘柄
Weyerhaeuser – WY
時価総額29.3B$, 配当2.58% *時価総額最大&流動性最大。但し配当は最小★★
Weyerhaeuser ranks among the world’s largest forest product companies.
Following the 2016 sale of its pulp business to International Paper,
Weyerhaeuser operates three business segments: timberlands, wood products, and real estate.
Weyerhaeuser is structured as a real estate investment trust and is not required to pay federal income taxes on earnings generated by timber harvest activities. Earnings from its wood products segment are subject to federal income tax.
Weyerhaeuser acquired fellow timber REIT Plum Creek in 2016.

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-1-1024x582.png



PotlatchDeltic Corp – PCH 時価総額&流動性No2。配当No2★
時価総額3.7B$, 配当3.12%
PotlatchDeltic is a REIT that owns and manages forestland in Alabama, Arkansas, Idaho, Minnesota, and Mississippi.
Potlach operates in three segments. The timberlands segment covers the planting and harvesting of trees,
as well as the construction and maintenance of roads.
The wood products segment manufactures and distributes lumber, plywood, and other wood products.
The real estate segment covers the sales generated from company-owned timberlands,
as well as the commercial and residential properties.
The timberlands and the wood product segments combined drive the majority of the company’s revenue.

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-1024x581.png


Rayonier – RYN
時価総額5.6B$, 配当2.80%
Rayonier owns and manages timberland. Among the largest private landowners in the United States, the firm owns 2.2 million acres.
It also owns land in New Zealand.
Rayonier is structured as a real estate investment trust and is not required to pay federal income taxes on earnings generated by timber harvest activities.

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-3-1024x583.png


Catchmark Timber Trust – CTT
時価総額392M$, 配当5.99% 時価総額&流動性最小。但し、最高配当
CatchMark Timber Trust Inc is a United States-based real estate investment trust.
The company acquires, owns, operates, manages, and disposes of timberland properties.
The company’s operating segments are Harvest, Real Estate, and Investment Management.
The majority of its revenue comes from the Harvest segment, which includes wholly-owned timber assets and associated timber sales.

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-2-1024x571.png


【参考】
私は、世界人口増加、紙幣大量発行、脱炭素化推進等による、
大きなインフレ到来を懸念しています。
詳細はこちら

そこで、将来の年金受給額減少も想定しつつ、
その対策を考えてきました。
年金のまとめはこちら
インフレ対策のまとめはこちら

金融商品については株式インデックスや金ETFを主体に考えています。
詳細はこちら

インフレにならず、混乱が避けられたらそれがベストであり、
対インフレ対策投資で損がでたとしても、
保険料として考えます。


尚、投資する際は良書を読み返し、
大手証券会社を通して伝統的な資産を買います。

投資の世界は、
昔から危機や大きな儲けを謳う詐欺が絶えないので要注意です。
中には元ナスダック会長によるマドフ事件もありましたので、
過去の歴史から見て良すぎるパフォーマンスは要注意です。

そう考えると、
世界全体もしくは米国の株式インデックスETFが最も良いと考えており、
森林ETFは多少の味付け(お遊び)程度の考え
です。

尚、私は下記の本で、
大インフレにうろたえない心構えを勉強できました。

Follow me!

511.人生100年時代のお金(インフレ対策投資の味付け/森林REIT)” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す