541. 人生100年時代 貯筋の大切さ(還暦間近でも筋力回復可能)

50肩をこじらせた時の苦しみ、
畑で少しバランスを崩した際、体制を立て直せず、ゆっくり転倒した経験
から還暦間近となり、体力の衰えを感じ、
筋力の大切さに気付きました。

大病して強目の運動が出来なくなりましたが、
ゆっくり無理の無い運動でも”貯筋”可能です。

・柔軟体操より、筋トレがとても重要

・人生100年時代を楽しく過ごす為には、「貯金」と同様に、「貯筋」が大切

と実感し、
無理の無い範囲で筋トレを楽しんでいます。

ごく簡単なトレーニングですが、
続けた結果、
還暦間近にも係わらず驚くほど筋力が戻り、生活の質がとても向上しました。

また、
とても爽快な気分が味わえます。

【私の筋トレメニュー】
器具は2500円程度の腹筋ローラーだけ。

力を入れるときは、ゆっくり息を吐きながら。
血圧があがり危険なので、呼吸は止めない。
(ゆっくり吐き、早く吸う)

今まで週2回①~③を各10セットでしたが、
来年予定のヨーロッパ旅行でも続けるにはしんどいので、

最近、④~⑥も加え、
その代わり、各2,3セットの軽を、週4,5回に変えつつあります。
(腹筋ローラーは旅行にも持って行きます)

①ゆっくりスクワット
5秒で太腿水平まで腰を下ろし、5秒キープ、3秒で膝が伸び切らない姿勢まで上げる

②強化プランク
60秒キープ後、そのままの姿勢で膝を胸近くまで交互に持ってくる動きを20セット
寝たままプランクも導入中。

③腹筋ローラー
膝を付いて10往復+α
最初は肩周りが辛いですが、慣れます。

④手のひらグー・パー+かかと上げ
立った姿勢で手を前に突き出し行います(100回)

⑤手のひら&足グー・パー
仰向けに寝て手を突き上げて行います(100回)

仰向け腹筋
手足を上げた仰向け状態で腹筋を締めながら手を上下に振る
このカエル足方法も試しています。
これも効果テキメンです。


【参考1】きっかけ

50肩での苦しみを契機に色々勉強しました。

私は、年齢を重ねると動き難くなるのは、
関節が硬くなるからと思っていました。

しかしながら、
・50肩をこじらせ辛い目に遭い、
 治療の中で理学療法士の先生に教えていただいた原因

・体の機能維持に関する本(下記)

から、大切なのは筋力と実感しました。

筋力が衰え硬くなり、間接の動きが制限される結果、
どんどん体が動かなくなるという悪循環です。

【参考2】体が動きにくくなるプロセス
筋トレで防止できると思います。

①筋肉・靱帯などのやわらかい組織が負荷により疲労し耐えられなくなると傷つく。

②やわらかい組織が修復されるときかさぶたのような硬い組織ができるが、
回復が十分でないと①、②が繰り返される。

③次に関節の動きまで制限され、体が硬く動かなくなってゆく。
酷くなると姿勢が乱れ、どれだけ休んでも回復せず放置するほど悪化する。

老化とは、筋肉量・筋肉に繋がる神経量が減って体が動きにくくなり、
血行も悪くなる結果②の修復が遅くなり、
最終的に修復が追いつかず③へ行ってしまうことの現象とのことです。

下記の良書からの学びです。

理学療法士の先生から教わった五十肩の原因もほぼ同じでした。

【参考3】50肩

50肩については、こちらこちらこちらにも投稿した様に、
中途半端に放置した結果、肩筋断裂を引き起こしてしまいました。


その結果、
痛くて自分で頭を洗えない、上着も着れないという、
とても辛い目に遭い、2年程掛けて治して貰いました。

異常を感じたら、早めに医者に診て貰うのが鉄則です。


Follow me!

コメントを残す