2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 oira 健康 62.健康 ”どんぐり”発見! 健康の勉強をするにほど縄文時代の食事に興味が湧き、どんぐりに挑戦してみました。自分で調理するのは大変ですし、体に合うのか、そもそもおいしく食べられるのかを確認するため、市販の、どんぐり入りオートミール、どんぐり麺、どんぐ […]
2020年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年12月6日 oira 料理・グルメ 58.料理 ど根性注入 朝収穫した”ど根性ネギ”をお昼に戴き、私の小脳にも”ど根性”注入です。朝採れサニーレタスも一緒です。 レモン汁と酢で漬けた野菜がドレッシング替わりです。
2020年12月5日 / 最終更新日時 : 2020年12月10日 oira 健康 55.情報源 【注意】低温調理の温度 高温で調理すると健康に良くない成分ができるので、茹でる、蒸すなどが良いということと共に、私が肉の低温調理、保温調理を試した結果を紹介いたしましたが、食中毒に注意し情報を集めたうえでお試し下さい。 私が調べた内容は下記です […]
2020年12月5日 / 最終更新日時 : 2021年9月3日 oira 健康 54.料理 とりの保温調理失敗 高温で焼くより茹でたり蒸したりする方が健康に良いとの本の教えもあり、とり胸肉の保温調理をしました。 先週は新たに買った低温調理器を使いましたが、今回は以前からある保温調理器にしました。家庭と共にキャンプでも活躍したもので […]
2020年12月3日 / 最終更新日時 : 2020年12月4日 oira 家庭菜園 50.家庭菜園 のらぼう収穫 ”のらぼう”初収穫です。ブロッコリー、茎ブロッコリーも採れました。重傷を負った野菜たちも復活しつつ有り、あらためて植物のすごさを羨ましく感じつつ、応援したくなります。 真ん中の株を収穫。また生えるかもしれないと考え、根っ […]
2020年12月2日 / 最終更新日時 : 2022年12月28日 oira 情報源 47.情報源 食材1 街の近所のお店でも色々買いますが、ネットショップが便利なので良く利用しています。自然食品の店は調査中です。実際に買って食べてみて良い店が見つかったら紹介します。皆さんからの情報も是非教えて下さい。 写真は近所のスーパーで […]
2020年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年9月3日 oira 健康 43.料理 肉まみれ 牛・鹿・鴨三昧です。家庭菜園でさっき収穫した野菜たちも一緒です。 牛は薄めのステーキ肉なので、フライパンでさっと焼きました。 鹿と鴨は、低温調理に初トライです。50~60℃くらいの温度でゆっくり湯煎すると、火は通っている […]
2020年11月29日 / 最終更新日時 : 2020年11月30日 oira 家庭菜園 42.家庭菜園 昼食用の収穫 子供と3人でお昼に食べる野菜を収穫しました。ブロッコリー、茎ブロッコリー、ほうれん草、サニーレタス、アイスプラントが採れました。家に戻って、早速調理。 ほうれん草はまだ若いので、とても柔らか。アイスプラントも入っています […]
2020年11月29日 / 最終更新日時 : 2020年11月29日 oira 料理・グルメ 40.料理 洋食で小休止 朝は、昼の肉攻めに備え、軽めです。 近くの店のフランスパンに、健康に良いとされているグラスフェッドの無塩バターの最強コンビ。海外旅行で覚えた縦置き半熟卵付き。縦に置いた卵の頭をスプーンでコンコン叩いて作った穴から、中身が […]
2020年11月28日 / 最終更新日時 : 2021年8月28日 oira 料理・グルメ 38.料理 魚攻め 子供の1人が友達の結婚式で家に戻っており、数日間のブロイラー状態です。 今夜は、鯛色々、かにすき、鰻蒲焼きの魚攻め。アジの刺身もあります。 ダイエット中ですが、今日は羽目を外しました。 チャンスとばかりに、近くのスーパー […]