コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

おいらの部屋~還暦間近サラリーマンの、人生充実

  • ホームページhome
  • ブログblog
  • お問い合わせcontact us

oira

  1. HOME
  2. oira
2021年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 oira 料理・グルメ

369旅行. 海外カフェ11(Italy・Venezia/街中Cafeでの地元朝食)

生きているうちに楽しみたいと、妻と行ったイタリアでは最後にベネチアに数連泊し楽しみました。 1つ星レストランや、歴史有る高級カフェと共に楽しんだりもしましたが、街中で地元の人が出勤前に朝食で立ち寄るカフェ、観光客に人気の […]

2021年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 oira 家庭菜園

368.家庭菜園 岐阜の実家の裏庭畑

引っ越した実家裏庭のフキ群生地を畑にして妻と一緒に楽しんでいます。後遺症があるので、すぐに行ける裏庭畑は最高です。 上手く育ってくれたり、駄目だったり色々ですが、植物は確実に準備を忘れず、毎日少しずつ前進し、気付いた時に […]

2021年7月26日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 oira 料理・グルメ

367.旅行 海外カフェ10(Italy・Venezia/Caffè Florian)

酷い脳梗塞から復帰後、生きているうちに楽しもうと妻と一緒に行ったイタリア。 ベネチアに数連泊し最後のイタリアの街を楽しみました。 観光の中心であるサン・マルコ広場近くに宿を取り、朝・昼・晩と何度も何度も広場を楽しみました […]

2021年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 oira 自己紹介・ブログ概要・問題意識

366.起業 地元の古き良き街・岐阜の新たな息吹

先週末、妻と自転車で岐阜の街中に行きました。 私が生まれ大学1年生まで育った街に約40年ぶりに戻り、休日を利用して気になる場所を妻と探索しています。 日曜日の東柳ヶ瀬アーケード街の朝 今回の探索で、古い伝統の灯りがともり […]

2021年7月24日 / 最終更新日時 : 2021年8月27日 oira お金・投資

365.人生設計 還暦からの究極の人生設計③自分時間を増やして、何しない?

商工会議所で勉強した補助金申請書では、会社の事業内容、自分の強み、課題に加え、改善に向けた今後5年間の事業計画が必要であり、ちょうど良い機会と考えて作成中です。 こちらの投稿もご覧下さい。 私は、妻と一緒に楽しい仕事を末 […]

2021年7月23日 / 最終更新日時 : 2021年8月26日 oira 料理・グルメ

364.旅行 海外カフェ9(Malta・Comino/Comino Hotel and Bungalows Tea Garden)

妻と2人で行った最初の欧州マルタ共和国では、見たいところほぼ全てをゆっくり楽しみました。 ゴゾ島滞在中、Blue Lagoonと呼ばれる入り江が有り、綺麗な海で有名なComono島のビーチを堪能。島のホテルのCafeで一 […]

2021年7月22日 / 最終更新日時 : 2021年8月27日 oira 健康

363.健康 五十肩の治療・未然防止、体の機能維持に役立つ器具

私は五十肩を中途半端に放置した結果、肩筋断裂を引き起こし、自分で服を着れず、風呂にも入れず、痛くて眠れない地獄を味わいました。 過去の投稿は、こちらやこちらをご覧下さい。 約2年間治療を続けていますが、左側はまだ調子が悪 […]

2021年7月21日 / 最終更新日時 : 2021年8月27日 oira 料理・グルメ

362.旅行 海外カフェ8(Malta・L-Imdina/Fontanella Tea Garden)

妻と最初に行った欧州はMaltaマルタです。小さな島国なので興味有るほぼ全ての場所をゆっくり楽しめました。 バレッタの次は古都があったL-Imdinaイムディーナに行きました。 城壁内にある、ちょっとリッチなホテルで数日 […]

2021年7月20日 / 最終更新日時 : 2021年8月27日 oira お金・投資

361.人生設計 還暦からの究極の人生設計②楽しい仕事を末永く

80歳を超えた芸能人の大御所が、若々しく活躍しているのを時々TVなどで目にしますが、私は、楽しい仕事を続けているからだと考えています。 私は妻と一緒に楽しい仕事を末永く続けるのが、究極の健康法と考えており、これを実現する […]

2021年7月19日 / 最終更新日時 : 2021年8月27日 oira お金・投資

360.起業 税金・社会保険料②(大幅削減手段)

最近早期退職し、家族で合同会社を設立して緩起業しました。 会社組織とした場合、社会保険料が高いのは覚悟の上でした。 しかしながら、私は自己都合退職だった為、当てにしていた住民税の減免措置が受けられない事が判った事もあり、 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • 固定ページ 21
  • …
  • 固定ページ 56
  • »

最近の投稿

559. 還暦の感想(元気→貴重な時間を何に使うか?)

2024年1月3日

558. 2024年の目標

2024年1月2日

557. 2023年の振り返り

2023年12月30日

556. 緩起業~マイクロ会社経営

2023年12月28日

555.ヨーロッパ長期ノマドワーク出張で得られた事(まとめ)

2023年11月4日

554. ヨーロッパ長期ノマドワーク出張

2023年8月13日

553. 幸せについて

2023年3月25日

552. 人との繋がり・自分の行動の大切さ

2023年2月28日

551. 2023年の目標③(時間=命を有効に使う)

2023年1月7日

550. 2023年の目標②(慢心することなく努力)

2023年1月3日

カテゴリー

  • お金・投資
  • ダイエット 減量
  • 健康
  • 効率化
  • 家庭菜園
  • 情報源
  • 投資
  • 投資、お金
  • 料理・グルメ
  • 旅行
  • 時間・効率化
  • 未分類
  • 睡眠
  • 脳梗塞
  • 自己紹介・ブログ概要・問題意識
  • 起業

アーカイブ

  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年8月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月

Copyright © おいらの部屋~還暦間近サラリーマンの、人生充実 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU

問題意識 背景

DSC_0296DSC_0296

3PR エリア2 タイトル

3PR エリア3 タイトル

  • ホームページ
  • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP