520.超円安対策の方針(円を使った足元の対策について)

考えたくもありませんが、
世界的なスタグフレーション(不況下でのインフレ)の可能性が高まっていると感じます

中でも円安進行と共に、日本が最も悪影響を受ける恐れが拭いきれません。

1980年代のオイルショックの際も、世界はスタグフレーションに悩まされた様ですが、
幸運にも日本は高度経済成長期であり、賃金上昇が物価上昇を上回り、
生活困窮を避けられたと言われていますが、
今の日本は賃金は減少の一途です。

私は、人生100年時代のお金については、
リタイア後のインフレが最も恐ろしいと考え、
少しづつ対策を講じてきました。

それでも、足元の状況を考えると、
最悪を想定した保険強化として、
更に対策を強める足元の対策の必要性を感じています。

年12%のインフレが6年続けばお金の価値は1/2, 12年で1/4に減ってしまいます。
もし年24%であれば、12年で何と1/16になってしまいます。


将来何が起こるかは誰にも判らない為、
全てを外貨や金、株式などにする訳にも行きませんので、
20~25%は現金(円)の考えで、今も基本的に変わりません。
資産配分の考え方ははこちら

しかしながら、
日本は構造的に大きな円安の流れに入ってしまった可能性もあると考え、
保険として、
20~25%の現金(円)を以下の金融標品に投資しようと考えています。

(1)日本国債ベアファンド
円安と共に金利上昇が止まらず国債価格暴落時の保険

(2)物価連動国債
金利上昇は抑えられても大きな円安で激しい物価高となった時の保険

現金(円)の1/3~2/3を目安に保険を掛ける考えです。
私が見つけた具体的な銘柄は最後方に記載しました。

日本国債ベアファンドは金利上昇し国債価格が下がれば利益がでますが、
国債価格が一定でも時間と共に損失がでます。

日銀は徹底的に低金利維持の考えで無制限に国債購入を続けていますので、
まずは物価連動国債を購入し、
状況を見て危機的状況と判断できたら日本債券ベアファンドを買う考えです。

【参考】下記が対策の参考にした本です。
519.超円安対策の方針(方向性)に内容の概略を記載しています。

【物価高の背景に関する私の考え】
過去のリーマンショックや近年のコロナショックの経済下支えとして、
世界中にお金(紙幣)がばらまかれた紙幣の価値毀損の環境の中、
過去の化石燃料インフラ投資抑制で供給不足によるエネルギー価格上昇に加え、
ロシア問題(脱ロシア燃料)がエネルギー価格高騰に拍車を掛けています。

さらに、
肥料や穀物など食料関連、木材なども値上がり中で、
世界的なインフレの懸念が高まり、
欧米の中欧銀行はインフレ対策として金利アップを進めつつあります。

日本は大半の資源を米ドル建てで輸入していますので、
円安になると物価上昇が加速されてしまいますが、
年初は115円程度だった米ドルが4月20日で129円台という急激な円安になっています。

この30年程の為替は円安・円高を繰り返しており、大きな心配無用かも知れません。

しかしながら、私はこの円高が下記①、②による構造的なものであり、
一気に過去30年の1米ドル=約110円±40円の範囲を超えた円安、
極端に言えば、1米ドル=365円時代に戻りつつある可能性もあると懸念しています。

①経常収支赤字継続(資源高により加速)
②日米(欧米)金利差拡大
日銀はほぼゼロ金利死守のため、無制限に国債購入継続vs欧米中銀はインフレ抑制で金利アップ


この30年位の為替は円安・円高を繰り返しており、
今回もいずれ円高になる可能性もあります。


一方、1971年からの為替を見ると、1米ドル=365円だったものが、
大きく円高となり、1米ドル=約110円を中心に上下に振れています。


物価高での欧米金利上昇加え、
ロシアは半導体、EVに使う希ガス、レアメタルの輸出市場でも大きなシェアを占めており、
産業の米というべき半導体産業や自動車産業が部品不足で大きく落ち込む恐れがあると考えています。

すなわち、世界的なスタグフレーション(不況下でのインフレ)です。

【具体的金融商品】
T&D-日本債券ベアファンド(5倍型)

三菱UFJ国際-eMAXIS国内物価連動国債インデックス

最後に、
金融のプロによる、下記のような恐ろしい予測記事も気になっています。

《危ない円安》ハイパーインフレで「新通貨」しかない=藤巻健史

日本国債は円建てであり、政府・日銀は円紙幣をいくらでも刷れるため、
MMTで言われているように、借金が返済できなくなる事は無いと私は思います。

しかしながら、
円国債発行増=円が更にジャブジャブとなり価値が薄まる結果、
大きな円安(大きなインフレ)になり、
それが長く続く事は相当高い確率で起こり得ると懸念しています。

年12%のインフレが6年続けばお金の価値は1/2, 12年で1/4に減ってしまいます。
もし年24%であれば、12年で何と1/16になってしまいます。

Follow me!

コメントを残す