137.料理 春の七草粥
今日は春の七草粥の日です。
七草ではありませんが、昼食に野菜粥を楽しみました。
今夜も雪が降っており冬の真っ盛りですが、
自然はすべきことを忘れること無く、時間を無駄にすること無く、着々と次の準備を進めます。
私も時間=命を大切にして確実に1歩づつ前に進みたいと考えつつ、早く春が来て欲しいと思いました。
昼食全景

地元産大豆手作り豆腐屋さんのおまけ、”切り出し”です。

おから煮、豆苗、アボカドのレモン酢掛け、鶏と野菜の煮物など、
主役級のオンパレード。

大根葉、皮の煮物も逸品です。

刻みキムチ&ラッキョウ入り納豆、豚キムチ。
どれも旨すぎ。

野菜のお粥。やさしい味です。

3時のおやつは、昨日の黒豆ホットケーキの胡麻ペースト賭け。

夜は鍋。鱈と牡蛎、野菜たっぷり、暖まります!


外にはうっすら雪が積もっていました。

